information
こちらに、皆さんのブログでのコメント・トラックバック企画等の告知を載せることができます。

詳しくは → こちら。
 recommend
 このサイトについて
囲碁ブログの最近更新された記事を収集して、概要を表示しています。

全文を読むには記事タイトルをクリックしてください。
該当記事にジャンプします。

気になる記事にはコメントを付けてあげましょう。
囲碁がもっと活性化するといいよね。

詳しくは → 管理者ブログ
 アクセスランキング
ブログパーツ
→ ランキング全件表示


Total:
Today:
yesterday:
 ブログの登録について
サイトの登録申請は、
管理者ブログこの記事に対してトラックバックもしくはコメントを送信してください。
サイトの確認後、登録させていただきます。

当サイトは「囲碁ブログ」の更新情報サイトです。
囲碁に全く関係の無いブログは登録をお断りさせていただきます。
また登録後、あまりに囲碁の話題が少なくなってしまったブログについては、登録継続の意思確認をさせてもらうことがあるかも知れませんのでご了承ください。

登録ブログ一覧
 Google Adsense

(GoogleAdsenseプライバシーポリシーによる表示)
本サイトの広告が配信される過程で、第三者がユーザーのブラウザ上のクッキーを認識し読み取ること、情報収集の目的でウェブビーコンを使用することができます。それを望まない場合は、ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
 Promotion


余剰時間でいつでも気軽に内職!

ネットでの文章作成やレビュー記事投稿で簡単着実に収入が得られます。

例:
400文字の文章作成で80円
結婚式場のレビューで250円
etc.
CROWDサービス 説明

上記画像から登録で即250ptの新規登録ボーナス
(CROWD: メニュー > お仕事 へ)
  ホーム >> 囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報 >> 槍ヶ岳2 大天井岳(おてんしょうだけ)へ

囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link 雲外の峰 雲外の峰 (2017-5-14 0:01:36)

feed 槍ヶ岳2 大天井岳(おてんしょうだけ)へ (2016-4-13 9:04:00)
槍ヶ岳2 大天井岳(おてんしょうだけ)へ

 二日目は快晴だった。

97-8-14.jpg

97-8-17.jpg
 日の出を迎える

97-8-20.jpg
 朝日の槍ヶ岳
 日の出の時間に後ろを見ると、槍が岳が美しい。特徴のある山容は登山者の心を引きつける。左に大キレットをえて、穂高連峰連なる。

97-8-23.jpg
 大キレット

97-8-27.jpg
 朝日を背にして、常念小屋に別れの挨拶。
 蝶ヶ岳から燕岳への路は、俗に表銀座といわれる。ここから大天井岳への路はその中心である。

97-8-24.jpg
 靴を履くザックは満ちた見上げれば山燃えあがり歩き始める  謫仙
 
97-8-29.jpg
 遠景は穂高連峰
 横通岳へ少し登ると穂高の連峰が見えた。ここから大天井岳への路は上下を繰り返すが、険しくはない。
 お花畑がある。高山植物は短い夏にほとんど一度に咲く。
 いろいろ説明してくれた人がいた。

97-8-40.jpg
稚児車(チングルマ)
 これはチングルマの花が飛び散ったあとである。もう2週間早く来れば花が見られただろう。

97-8-41.jpg

97-8-46.jpg
 途中で振り返ると稜線がはっきり見える。のこぎりの歯のようだ。この稜線を歩いてきた。

97-8-47.jpg
 大天井岳(おてんしょうだけ)が見えた。
 小さく小屋が見える。大天荘である。山頂付近は異様なほどハイマツが少ない。
 花を見ながら、ゆっくり歩いても、午前中に大天井岳に着いてしまった。
 大天井ヒュッテは左の方へ一時間近く下る。

97-8-48.jpg
大天井岳 山頂
 大天荘の前で昼食にする。周りには高齢の方も多い。登りなれているようだ。
 となりでは、小学生とおぼしき男の子が指図して、お父さんと食事を作っている。そのお父さんの靴を見ると、歴戦の勇者であった。

97-8-50.jpg
這松
 ハイマツはたくましい。何万年の時をかけ、山を登っていく。この木のお陰で、山が崩れても、緑が回復する。太い幹は直径5センチを越える。
 大天井岳ヒュッテには一時過ぎに着いた。
 次のヒュッテ西岳まで3時間コース。遅くなってしまうので、ここで泊まることにする。

97-8-51.jpg
Powered by XOOPS Cube 2.0 © 2005-2006 The XOOPS Project