information
こちらに、皆さんのブログでのコメント・トラックバック企画等の告知を載せることができます。

詳しくは → こちら。
 recommend
 このサイトについて
囲碁ブログの最近更新された記事を収集して、概要を表示しています。

全文を読むには記事タイトルをクリックしてください。
該当記事にジャンプします。

気になる記事にはコメントを付けてあげましょう。
囲碁がもっと活性化するといいよね。

詳しくは → 管理者ブログ
 アクセスランキング
ブログパーツ
→ ランキング全件表示


Total:
Today:
yesterday:
 ブログの登録について
サイトの登録申請は、
管理者ブログこの記事に対してトラックバックもしくはコメントを送信してください。
サイトの確認後、登録させていただきます。

当サイトは「囲碁ブログ」の更新情報サイトです。
囲碁に全く関係の無いブログは登録をお断りさせていただきます。
また登録後、あまりに囲碁の話題が少なくなってしまったブログについては、登録継続の意思確認をさせてもらうことがあるかも知れませんのでご了承ください。

登録ブログ一覧
 Google Adsense

(GoogleAdsenseプライバシーポリシーによる表示)
本サイトの広告が配信される過程で、第三者がユーザーのブラウザ上のクッキーを認識し読み取ること、情報収集の目的でウェブビーコンを使用することができます。それを望まない場合は、ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
 Promotion


余剰時間でいつでも気軽に内職!

ネットでの文章作成やレビュー記事投稿で簡単着実に収入が得られます。

例:
400文字の文章作成で80円
結婚式場のレビューで250円
etc.
CROWDサービス 説明

上記画像から登録で即250ptの新規登録ボーナス
(CROWD: メニュー > お仕事 へ)
  ホーム >> 囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報 >> 落日の譜

囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link 雲外の峰 雲外の峰 (2017-5-14 0:01:36)

feed 落日の譜 (2017-3-18 8:33:49)
落日の譜   雁金準一物語
団 鬼六   筑摩書房   2012.12
     2017.3.7.1.jpg
 雁金準一といえば、碁好きにとっては、伝説的な人物であった。
 この本で、具体的な人物像を知ることができた。
 明治・大正・昭和初期の囲碁界は混乱の時代である。明治維新によって幕府の庇護がなくなり、自分の力で生きる道を探さねばならなかった。
 囲碁界の重鎮である本因坊家も明治のはじめには断絶の瀬戸際まで追い詰められながら、なんとか命脈を保った。
 雁金準一は伊藤博文に才能を認められ、庇護を受けながら専門棋士として成長していった。本因坊秀英を尊敬しながらも、対立的団体である方円社に所属し、同時代の棋士の信望を集めていた。
 本因坊秀英の希望と秀英没後は秀英未亡人の要請もあり、次の本因坊の声が高かったが、アクの弱さが災いし、田村保寿(21世本因坊秀哉)にとられてしまう。結局、実力的にも棋界の頂点を極める前にプロ棋界を去ることになる。
 本因坊家以外では、方円社・裨聖会・棋正社・瓊韻社などが設立されては潰れていき、それに関わる人たちを、良くも悪くもいきいきと書いている。
 高田民子の囲碁界への援助には驚く。それによって明治の碁会が保たれたようなものである。
 棋士の品格も、人間としての品格と同じで、決して別な世界の話ではないことを示している。

 この本は著者の死去により未完である。高木祥一九段が「その後の雁金準一」を書き加え完成させた。
 著者は高木祥一九段の紹介で、瓊韻社(けいいんしゃ)の富田忠夫八段に面会し、話を聞き資料を集めている。

参考
雁金準一 1879〜1959、1941年に瓊韻社を創設。
本因坊秀栄1852〜1907
本因坊秀哉1874〜1940 本名は田村保寿(やすひさ)。
富田忠夫 1910〜2002 雁金準一門下。学習院大学卒。1941年飛付三段、1997年名誉九段。門下に王銘エン、鄭銘瑝、鄭銘琦、郭求真、渋沢真知子など。1994年大倉喜七郎賞受賞。
Powered by XOOPS Cube 2.0 © 2005-2006 The XOOPS Project