information
こちらに、皆さんのブログでのコメント・トラックバック企画等の告知を載せることができます。

詳しくは → こちら。
 recommend
 このサイトについて
囲碁ブログの最近更新された記事を収集して、概要を表示しています。

全文を読むには記事タイトルをクリックしてください。
該当記事にジャンプします。

気になる記事にはコメントを付けてあげましょう。
囲碁がもっと活性化するといいよね。

詳しくは → 管理者ブログ
 アクセスランキング
ブログパーツ
→ ランキング全件表示


Total:
Today:
yesterday:
 ブログの登録について
サイトの登録申請は、
管理者ブログこの記事に対してトラックバックもしくはコメントを送信してください。
サイトの確認後、登録させていただきます。

当サイトは「囲碁ブログ」の更新情報サイトです。
囲碁に全く関係の無いブログは登録をお断りさせていただきます。
また登録後、あまりに囲碁の話題が少なくなってしまったブログについては、登録継続の意思確認をさせてもらうことがあるかも知れませんのでご了承ください。

登録ブログ一覧
 Google Adsense

(GoogleAdsenseプライバシーポリシーによる表示)
本サイトの広告が配信される過程で、第三者がユーザーのブラウザ上のクッキーを認識し読み取ること、情報収集の目的でウェブビーコンを使用することができます。それを望まない場合は、ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
 Promotion


余剰時間でいつでも気軽に内職!

ネットでの文章作成やレビュー記事投稿で簡単着実に収入が得られます。

例:
400文字の文章作成で80円
結婚式場のレビューで250円
etc.
CROWDサービス 説明

上記画像から登録で即250ptの新規登録ボーナス
(CROWD: メニュー > お仕事 へ)
  ホーム >> 囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報 >> 高山1979年

囲碁BlogNet - 囲碁ブログ更新情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link 雲外の峰 雲外の峰 (2017-5-14 0:01:36)

feed 高山1979年 (2017-3-23 12:19:02)
高山1979年

 初めて飛騨高山に行ったときである。駅でもらった観光案内を見ながら歩いた。
 今となってはどこをどう歩いたか、はっきりしない。

79-04-05.jpg
 まず、見に行ったのが飛騨民族村。高山駅から南へ下り、陸橋を渡る。

79-04-07.jpg
 飛騨民族村へは1キロ半ほど歩いただろうか。
 合掌造りの家がある。

79-04-09.jpg
 一階が住まい。2階3階は養蚕のための屋根裏のようなもの。

79-04-10.jpg

79-04-14.jpg
 古民家らしく、木製の車輪が並んでいた。

79-04-15.jpg
 円盤状の板もある。

79-04-18.jpg
 右端の小さな家は水車小屋だったか。

79-04-21.jpg
 高山陣屋
 飛騨が徳川幕府の直轄地となってからは、江戸から来た代官や郡代が、ここで飛騨の政治を行った。この役所は陣屋と呼ばれ、城ではない。残っているのは高山だけという。

79-04-20.jpg
 形はきれいに残っている。

79-04-19.jpg
 倉庫。かなり広い。

79-04-22.jpg
 宮川にかかる中橋
 宮川の朝市で、珍しくアケビを見つけた。
「わーおいしそう。これください。おいくらですー?」
「値段のつけようがないので、差し上げますよ」
 大勢歩いているが、これを欲しがったのはわたし一人だけとか。
 無料でもらったのに、喜ばれた。

79-05-12.jpg
 古民家の頭上、見事な木組みである。

79-05-22.jpg
 別な家だがこれも古民家。

79-05-18.jpg
 照蓮寺、尼さんが福来博士(文学博士)の説明をしてくれたが……。
 福来博士は月の裏側の写真を撮ったと言っていた人物。

79-05-19.jpg

79-05-20.jpg
 国分寺の塔、ここは入らなかった。

付録
 白川郷まで足を伸ばした。数コマの写真を載せておきます。

79-05-04-1.jpg

79-05-06-1.jpg

79-05-08-1.jpg

79-05-09-1.jpg
この谷間の風向きを考えて家の向きを決めている。そのため位置によって少しづつ向きがずれる。
Powered by XOOPS Cube 2.0 © 2005-2006 The XOOPS Project